皆さんお早うございます、朝早くから私のブログを読んでいただき
有難うございます。
当校の夏休みは8月10日から8月15日までとなっております。
体験の方、入学希望の方は16日(金)から授業は開始されてますので宜しくお願い致します。
当校の生徒さん夏休みを楽しんでください。
自分の未来は自分で作る!
皆さんお早うございます、朝早くから私のブログ読んでいただきありがとうございます。
さて本日のテーマは
皆さん将来こうなるだろうと頭の中で予想していてもその通りにはなりません。
必ず将来を開くためには将来の目的を作り、その目的に向かって行動に移さなければなりません。
今自分がこの職業に就きたいと思うのであれば、目的にあった技術をつけるべきです。
技術をつけるには専門のスクールに通わなければなりません、それを通うかどうするかで迷っているとすぐ一ヶ月、一年が過ぎ去ってしまいます。
迷わず、決断すべき時は決めてください。
自分の未来は自分で作っていくものです。
投稿の夏休みは10日(土]~15日(木)までがお休みになります。
幸運は待っているだけでは駄目!
皆さんお早うございます、朝早くから私のブログ読んでいただきありがとうございます。
皆さんこの暑さではなんだかやる気を無くしてしまうかもしれませんね。
だが、いったん目的を持って新しいことを始めたのなら、やる気を出して頑張りましょう。
幸運は待っているだけではやってきません、こちらから掴みに行くぐらいの気持ちがなければなりません。
これから新しく転職のため、スキルを付けるために勉強しようとする方は、やる気にあふれていると思いますのでその気持ちを持って努力をしましょう。
必ず目標は達成できることでしょう。
我々とともに頑張りましょう。
では又
目標実現のために種を蒔こう。
皆さんお早うございます。
皆さん、秋に向けて新しいことに挑戦しようと考えている方、転職、スキルアップいろいろあるかと思います。
この夏休み又今から準備することが賢明かと思います。
当スクールでもすでに資料請求、体験が増えてきております。
今年はなぜか今までより多い様に思われますので、皆さんも考えてみてはいかがですか?
まかぬ種から一つの実も得られないのは当たり前のこと。
しかし、種も蒔かずに、多くの実を得ようとしてませんか。
何事も良い結果を得たいと思うなら、それを実現するためには何をするべきか何を考え、実践に移しましょう。
まず種を蒔くことからすべては始まるのではないでしょうか。
さあ、皆さん秋に向けて一歩前に歩きだしましょう。
では又
目標をあきらめない事。
皆さんお早うございます。
朝早くからブログを読んでいただきありがとうございます。
皆さん自分の思うように物事が進まないことがあると思いますが、その度にいやになり挫けていては、成功と言うことができない。
何度挫けそうになっても人間は、志さえ失わなければ失敗の中から何かを学び取り、再び立ち上がることができると思う。
皆さん心の中に刻んで、一歩一歩前に歩きだしましょう。
チャンスを逃さず即断即効!
お早うございます、朝早くから私のブログを読んでいただきありがとうございます。皆さん誰よりも早く成功を収めるには一瞬のチャンスを早く適確につかむことが大切です。慎重になるのも大切ですがこのスピード時代に、いたずらに躊躇し迷ってばかりいたらチャンスを逃してしまいます。一歩前に歩き出す勇気と行動に移すことを大事にしましょう。
では又
暑い今こそ技術を付けましょう!
皆さんお早うございます。朝早くからブログを読んでいただきありがとうございます。第一回目の模型のワークショップ楽しく終了いたしました。
参加していただいた方有難うございます。
そろそろ梅雨明け宣言もあると思います、これから暑くなると思いますがこんな時こそスキルアップ、転職就職のための記述をつけることをお勧めいたします。涼しい教室で今こそ当校へお入りください。
今就職、転職希望の方々からお問い合わせ又体験のお申し込みも頂いております。目標と夢を実現させるために一歩前に歩き出しましょう。
では又
建築模型体験ワークショップ追加開催のお知らせ
先日18日、20日と開催した建築模型のワークショップですが、
参加いただいたからはご好評をいただきました。
また興味がありながらも日程が合わないという方もおられるようでしたので、
8月も追加開催することに致しました。
日程は
▼8月21日(水) 18:00~21:00
▼8月24日(土)午前の部:9:30~12:30 午後の部:14:00~17:00
平日の夜、土曜日の午前、午後と計3回の開催となります。
正栄のHPからは申し込みできませんので、
下記URLの「ストアカ」ページからお申し込みください。
https://www.street-academy.com/myclass/58866?sessiondetailid=650460
ページ右上の「日程・開催時間を選ぶ」の日程部分をクリックすると、
プルダウンメニューで、各日程を選択することができます。
難しい講座ではありませんので、建築模型に興味のある方は気軽にご参加ください。
建築模型の体験ワークショップを開催します
最近お問い合わせの多いコースのひとつが「建築模型」です。
実際にモノを作るというのは、面白いものですよね。
ただどんな風に模型作りを行うのか興味がある方が多いものの、
道具や工程など分からないことが多く、なかなか一歩踏み出せない方も多いようです。
そんな方たちのために、設計・製図の初心者でも参加できる体験ワークショップを開催することにしました。
約3時間で、図面からパーツを作り、実際に一戸建ての住宅模型を組み立てて頂きます。
道具や材料については、全て正栄で用意しますので特に必要ありません。
出来上がった模型を持って帰るようの袋だけお持ちいただければ結構です。
今回のワークショップは、難しいことはやりません。
「体験」という言葉をつけているように、参加費用も含め、建築模型の入口として気軽に参加して頂ける内容になっています。
開催は
7月18日(木)
7月20日(土)
の2日を予定しております。
どちらも同じ内容です。平日と土曜日でご都合の良い日程を選んでいただけます。
内容の詳細やお申し込みは、ストアカのページから行ってください。
(※正栄のHPからは申し込めませんのでご了承ください。)
↓詳細はこちら。ストアカのページまで。
https://www.street-academy.com/myclass/58866?sessiondetailid=650460
実務経験が無くても、設計職への転職は可能です
人材不足が深刻化する中で、大学等で設計製図を学んだ学生を多くの企業で取り合う構図となっています。そうなるとネームバリューのある大手企業が強く、中小企業が理系学部の学生を採用するのは難しいのが現状です。
このような状況下で、企業の方でも人物本位の採用をするところが多くなってきました。文系出身の学生を新卒として採用し、入社後の研修で設計製図を学んでもらうというケースです。
実際に正栄の企業研修にも、このような形で入社した設計製図未経験の社員さんがこられることが多くなっています。
そして、これは何も新卒市場に限った話ではありません。中途採用でも同じようなことが起きています。もちろん誰でもいいというわけではなく、モノづくりをしたい、設計の仕事がしたいという情熱をもっていれば、異業種からでも転職が可能な状況になっています。
ただ業界未経験ではあっても、設計製図に関する技術や知識があるのに越したことはありません。設計製図を事前に学んでいることが、企業にとって、情熱や人間性を計るうえでのものさしになるからです。
モノづくりに関わりたいと思っている方にとっては、今の時代は大きなチャンスです。後悔しないためにも、是非チャレンジの一歩を踏み出してみてください!