派遣元と派遣先の話が違いすぎるのはなぜ。

お早うございますしょうえいCADエデュケーションスクールの社長の一言です。

皆さん最近は派遣をされている方からの相談が増えてきます。

相談内容の多いのは派遣会社の担当から仕事の内容と派遣先の仕事の内容が違いすぎる。

何かと言うと派遣元の担当者は技術に関して全く知識不足なのでただ単にCADができる人を

派遣してほしい言われるとただCADの操作だけ習っている人を平気で派遣しますだから

派遣先の担当者と派遣された人とのトラブルが増えるわけです。

そんな事なので当正栄CADエデュケーションスクールでは建築設計製図、機械設計製図の基礎を、

しっかり座学で技術を修得してCADに入る勉強が大切なのです。今派遣先で悩んでいる方お気軽

に当正栄CADエデュケーションスクールにお越しください。真剣に代表がご相談にのります。

では又

 

 

 

CADの仕事はAIに代替されるのか?

「AIの進化によって奪われる仕事」というテーマをよく目にします。CADオペレーターもAIに代替される仕事と言われていましたが、最近では、その評価には少し変化があります。

確かにCAD操作だけであれば、機械的な単純作業になってしまうので、AIによる代替は進むでしょう。

しかし現実には、人間の仕事を代替できないケースが存在します。

例えば設計者からの口頭指示で図面を修正するケースや、現場での急な変更を反映するようなケースです。このようなケースでは、人間同士のコミュニケーションが発生するので、まだまだ人間がやる必要が出てきます。

ただし、人間しかできない仕事をやるには、きちんと図面を理解していることが必要です。手描きの図面を清書したり、トレースするだけの仕事ではなく、設計者や現場の技術者の意図を汲んで、それを反映する能力が必要になってくるからです。

これはCADを使用する業界だけに限らないかもしれません。他の業界でも単純作業はどんどんAIにとって代わられるでしょうが、AIを使いこなしつつ、もう一段技術のある仕事をできる人たちは、むしろ、より重宝されるようになるのではないでしょうか。

正栄CADスクールでは、単純なCAD操作しかできないような生徒さんには決してしません。図面を基礎からきちんとお教えします。技術と知識を身につけ、使い潰されない人材を目指しましょう。

無料体験説明会のお申し込みはこちら

スキルを上げ転職すると年収も上がる。

おはようございます正栄CADスクールの社長の一言です。

皆さん自分の人生を今以上にレベルを上げるには学びなおして転職を考えるとよいと思います。

当正栄CADスクールエデュケーションスクールでスキルを上げて企業で替えがきかない

人材になるため専門的な技術(すなわち建築製図概論、機械製図概論)を理解するため

設計会社が母体の正栄CADエデュケーションスクールでスキルを上げることが収入を上げるため大切なことです。

では又


 

機械設計CAD 人材不足で今がチャンス!

現在、様々な業界で深刻になっている人手不足ですが、理工系の職種の中でも、特に人手不足が顕著なのが、機械設計エンジニアだと言われています。

主には小中大の各種製造メーカーになります。まさに今がチャンス!と言って良いでしょう。

機械設計というと工学系の大学を出ないと就職できないと思われがちですが、未経験でも基礎を学んで実務経験を積めば、機械設計エンジニアになることは決して夢ではありません。

実際に今のベテランエンジニアには、高卒で製造メーカーに就職し、キャリアを築いてきた人は少なくありません。

今は人材不足なので待遇も上がっていますし、機械設計という業種はこれからも決してなくなることは無いでしょう。

機械設計は正栄CADスクールの得意な分野のひとつです。設計というのは、CADを使えればできるものではありません。CADはあくまで図面を引くツールであって、設計には、材料、部品、機械の概論等の知識と技術が必要です。

正栄CADスクールでは、機械設計製図の基礎を理解し、CADを使える人材を育てる力があります。
重ねて言いますが、機械設計分野への就職は、今がチャンス、狙い目です。

今のキャリアや待遇に不安を覚えている方、CADは使えてもトレーサーなどの単純作業労働者になってしまっていて、将来に不安を抱えている方、ぜひ正栄CADスクールで、チャンスの扉を開いてみませんか?

無料体験説明会のお申し込みはこちら

やれば必ずできる正栄の扉を開けよう。

お早うございます正栄CADスクール社長の一言です、当CADスクールは離職者の方や、

非正規の方も働きながら学びやすいようにオンライン授業や受講時間を選べる訓練をしてきました。

そのような方たちの後押しもしながら正社員で採用される卒業生が最近増えてます。

また当CADスクールの生徒さんはやれば必ず正社員になれる、という信念をもって一生懸命に取り組んでいます。

皆さん李勝k者の方も非正規の方も目標をもって一度正栄CADスクールの扉を開けてください。では又

キャリアアップにつながる技術を付けることが大切です。

皆さんおはようございます正栄CADスクール社長の一言です。夏休みも終わりどの企業さんも今日から仕事が一斉に始まります、皆さんも暑さに負けず頑張りましょう。最近広告で、CADソフトでキャリアアップという言葉が目につきますね、おかしいと思いませんか?CADは何を目的で使えるようにするのでしょう、設計業界ではCADソフトは図面を作成のための道具にすぎません皆さんはお分かりですよね。何だか広告をやたら出しているCADスクールこんなことを簡単に言っています。CADで図面の作成手順を習うだけでは業界では使えません。で大切なのは建築、製造(機械)の設計の基礎、製図をしっかり技術を付けて業界で活躍できることです。正栄CADスクールの生徒さんは業界に必要な技術を修得できているから就職先で喜ばれているわけです。皆さんはっきりした目的を持つことがキャリアアップにつながることだと思います。本日も又愚痴っぽくなりましたでは又。

体験はこちら

素直に希望をもって欲しい。

社長の一言読んで頂いている皆さんおはようございます。在学中の生徒さんは当正栄CADスクールを探すときグ-グルでもヤフーでも必ず正栄CADスクールを探して入学していただいてます。正栄は広告費を他のスクールさんより少ないと思いますが2ページ目まで見ていただいて必ず選んでいただいてます、他のオペレーションスクールとの違いを理解していただいてます。うれしい限りです。やはり正栄CADスクールを選ぶ理由は「すべてに学ぶ心があって、謙虚に素直に学びたいそして真剣に技術を付けて就職に結びつける気持ちが強いからだと思います。皆さん一度体験説明に来られて代表と将来のことなど話してみませんか、必ず目標が心の中で強く湧き出てきます。お待ちしてます。では又

無料体験説明会のお申し込みはこちら

機械設計製図がわかりCADが使える人材が不足してます。

皆さんおはようございます正栄CADスクールの社長の一言です。夏休みはいかがでしたか、当正栄CADスクールも本日から授業が始まっています。確かな技術を付けることは大事ですが、より大切なのはその技術をどう活用するかが肝心です。その付けた技術を活用できる方法も同時に学ぶことができるのが正栄CADスクールの良いところです。いつも言っていることですがただ単にCADの操作を覚えるだけでは何にもなりません、皆さんここが大変大事だといううことをご理解ください。今現在機械設計製図がわかってCADが使える人材が不足してます、この知識を生かせる、又必要としている業界からたくさんの問い合わせがあります。このチャンスを逃さないためにも当スクール正栄CADスクールにご相談に来てください、ではお待ちしております。

 

 

 

生きづらさを抱えるみなさんへ

正栄CADスクールでは、引きこもりなどで、生きづらさを抱えるみなさんをCADスキルでサポートしていきたいという思いがあります。「手に職」という言葉がありますが、CADはまさしく、きちんと学んで技術・知識を身につければ食べていける仕事です。

将来に不安を抱えている方達にとって、CADオペレーターは向いている仕事だと言われています。

ある一定の作業に対しては高い集中力を保てることや、図面をトレースする、手書き図面からCAD図面を起こす、2D図面から3D図面を起こすなど、やるべき仕事がはっきりとしていることなどが、その理由だと言われています。

また、リモートワークが進んできたことも後押しとなるかもしれません。もちろん仕事関連の人と全く話さないことは無理ですが、オフィスに出勤し、雑多な仕事に頭と体を持っていかれるよりは、リモートワークで自分のやるべきことに集中できるというのは、大きなメリットとなり得るでしょう。

さらに人が多いところが苦手、多数の上司・同僚と人間関係を築くのが苦手な方にとって、様々な人間関係に気をつけなければならないオフィスワークに比べると、ストレスなく仕事をできる環境であると思います。

実際に正栄CADスクールでは、引きこもり引きこもりなどで、生きづらさを抱える方が受講生として在籍しています。正栄CADスクールはマンツーマンスタイルなので、個人個人によって柔軟にカリキュラムを組むことが可能です。学校の授業のように一律で講義を行うわけでは無いので、理解度も高くなります。

入学後は、特性などご相談の上、専用受講枠にて受講していただきます。

ちなみに無料体験説明会には、入学希望のご本人だけではなく、親御さん同伴で来ていただいても構いません。ご本人の特性なども伺いつつ、どんなコースがいいのかなどご相談できればと思います。

まずは無料体験説明会でお話をしましょう。是非お待ちしています。

無料体験説明会のお申し込みはこちら

リピーター卒業生の体験記②

今回もリピーター卒業生の体験記をご紹介したいと思います。(①はこちら

▼40代女性
こちらの生徒さんは40代の女性の方で、他の多くの方がそうであるように業界未経験での入学となりました。

CADマスターコースを修了し、建築の設計事務所に就職。就職先では、建築物の平面図や立面図を描くという仕事を早々に任されたそうです。結果、きちんと描けたということで、会社から高い評価をもらえました。

そのうち、会社の方から3次元の製図についても勉強してキャリアアップしてみたらどうかと勧められ、再び正栄CADスクールに相談に来てくれました。

3次元ということで、CADテクニカルコースを受講していただき、会社の仕事の内容に合った内容にカスタマイズしたカリキュラムを受講。3次元CADをしっかりと学び、会社の仕事に生かしておられるそうです。

正栄CADスクールの実践的なカリキュラム、無料体験説明会に参加して確かめてみてください。