CADスクール 社長のひとこと」カテゴリーアーカイブ

迷いを吹っ切りましょう。

皆さんお早うございます。
今日は雨模様ですね、なんだかすっきりしない一日になりそうです。

皆さん等スクールは、就職支援の学校でありスキルアップのでもあり、設計(建築 機械)業界へ転職するきっかけを作る学校です。
転職、就職するためには、何が必要かをご指導するのが我々役目なのです。

迷って不安がある方は、私と一度一緒にお話をいたしましょう。迷いが必ず吹っ切れると思います。
目標を決めたら、迷わず一歩前に歩き始めましょう。

皆さん苦労を重ねるところに、真のやりがいや成果が生まれてくるのです。
さあ、夢と目標を実現に向けて頑張りましょう!

では又

     正栄CAD&OAエデュケーション

さあ夏休み明け頑張ろう!

皆さんお早うございます。

さあ、今日から仕事再開です、夏休みも終わりリフレッシュされましたか。
当スクールも今日から授業が始まります、生徒の皆さん頑張って生きましょう。
いつまでも、夏休み気分ではだめですよ!

一般の生徒さんも求職者支援の生徒さんも9月の声が聞こえるころには就職を決めましょう。
一度や二度の失敗は忘れて、目標に向かって努力しましょう。
努力する方には私たちも応援をいたします。

では又

     正栄CAD&OAエデュケーション

12日~16日まで夏休み。

お早うございます。
当スクールは、明日12日~16日まで夏休みに入ります。
在校生の方もゆっくり夏休みを過ごしてください。
リフレッシュして又17日から頑張りましょう。

体験、就職カウンセリングも17日から始まりますのでよろしくお願いいたします。
それでは皆さん17日までお元気で!

又このブログも休み明けから始まります。

    正栄CAD&OAエデュケーション

相手の立場に多って考えよう!

お早うございます。
今日は少しいつもと違うお話をいたしましょう。
会社の中でも、プライベートでも、相手の立場になって考えることを身につけたら如何でしょうか?
「もっとこうしてくれたらいいのに」と、自分が他人に思うのと同様に、他の人も自分に対してさまざまな要望も少なくない。そうしたいわば声なき声をも敏感に察知し、それに応えるよう心がけたい。察しあい、応えあいが豊かな人間社会を築くのだと思います。

こんな事も私は正栄エデュケーションの生徒さんにもお教えしたいと思っております。
少しは就職活動にもお役に立てるのではないでしょうか。

このようなことを言っている私も、常に反省をしながら頑張っております。
皆さんも夢、目標を忘れず頑張りましょう。

では又

     正栄CAD&OAエデュケーション

正栄の相談塾にお越しください。

皆さんお早うございます。

当スクール正栄エデュケーションでは、転職、就職に悩んでいる方、これから何を勉強したらよいのか思い悩んでいる方、のために相談熟があります。
この相談熟に皆さんの悩みをぶつけてください。
代表が必ず解決する道を作ってくれます、何でも話してみてください。

さあ、勇気を出して当スクールの扉を開けてみてください。

目標、夢があれば必ず道は開かれます!
さあ、一歩前に歩き出しましょう。
では又

     正栄CAD&OAエデュケーション

学校選びを間違えないよう!

お早うございます、今日もまたまた猛烈な暑さですね、この暑さに負けないよう頑張りましょう。

最近我々のスクールを選ぶ時に何を基準にして選んでいるのでしょうか?
年齢に関係なく最近不思議でなりません。

目的さえはっきりしていたら、何が一番大切か答えが出るように思います。
広告の派手さ又流行で選ぶのは誤りではないでしょうか?

目的、道しるべをご指導するのが、できるのが当スクールです。
何でもご相談ください。

では又

     正栄CAD&OAエデュケーション

何を学べばよいか。

皆さんお早うございます。
相変わらず今日も朝から暑いですね。
最近当社も採用面接が多くなってきてます、そこで「CADの仕事がしたい」面接でこのように話す人がいます。チョット変ですよね皆さん。

CADはただの図面をおこす道具に過ぎません、「道具がやりたい」。。。。。。変ですよね。
就職をするためには、しっかりと考えて働ける人になること。図面の仕事に携わるためには、設計の基礎である「図面の読み方」を学べばなりません。設計者の意図がわからない人には仕事は任せられないのです。
将来のことを真剣に考えるなら、まず図面の勉強が必要なのではないでしょうか。図面が読めれば、CADの操作も早くなります。

当スクールでは、これからどのように働いていきたいのか、まずはお話を聞かせてください。何でもご相談にのります。

では又

       正栄CAD&OAエデュケーション

種を蒔かねば実はならない。

皆さんお早うございます。

皆さん、秋に向けて新しいことに挑戦しようと考えている方、転職、スキルアップいろいろあるかと思います。
この夏休み又今から準備することが賢明かと思います。
当スクールでもすでに資料請求、体験が増えてきております。
今年はなぜか今までより多い様に思われますので、皆さんも考えてみてはいかがですか?

まかぬ種から一つの実も得られないのは当たり前のこと。
しかし、種も蒔かずに、多くの実を得ようとしてませんか。
何事も良い結果を得たいと思うなら、それを実現するためには何をするべきか何を考え、実践に移しましょう。
まず種を蒔くことからすべては始まるのではないでしょうか。

さあ、皆さん秋に向けて一歩前に歩きだしましょう。

では又

        正栄CAD&OAエデュケーション

志を失わないこと。

皆さんお早うございます。
皆さん当スクールの方はこの暑さに負けず頑張っていることと思いますが、
人間ですから、思うにまかせぬことも起こると思いますが、しかしその度に挫けていては何一つ目的を達成することはできません。
ただ、志さえ失わなければ、失敗の中から学び取り、再び立ち上がることができると思います。

皆さん、前を向いて歩きましょう。

では又

      正栄CAD&OAエデュケーション

幸運は待つているだけではだめ。

皆さんこの暑さではなんだかやる気を無くしてしまうかもしれませんね。
だが、いったん目的を持って新しいことを始めたのなら、やる気を出して頑張りましょう。

幸運は待っているだけではやってきません、こちらから掴みに行くぐらいの気持ちがなければなりません。

これから新しく転職のために勉強しようとする方は、やる気にあふれていると思いますのでその気持ちを持って努力をしましょう。
必ず目標は達成できることでしょう。

我々とともに頑張りましょう。

では又

    正栄CAD&OAエデュケーション