CADスクール 社長のひとこと」カテゴリーアーカイブ

スキルを付けることをあきらめない!

皆さんお早うございます、最近たくさんに人が「スキルを付けたい」と思っていても、出来ないのか、仕事が忙しくて出来ないのか、既にあきらめているのか、。。。。。。どちらなんでしょうか?でも本当にスキルを付けたいのならば会社の休み(特に土曜日)に時間が作れますよね。どちらでも悩んでいる方g等スクールの代表がご相談にのりますよ。又、現在の職場の悩み、これからスキルを付けたいと思う方、正栄は親身になって悩みを話し合います。皆さんが生き生きと働くことが出来るよう私たちは応援していきます。、

 体験はこちら

安易に派遣社員、契約社員に流れてはいけない

建築設計業界、機械設計業界で多いのが、CADオペレーターとして働く派遣社員や契約社員の皆さんです。その全てを否定するわけではありませんが、替えがきく人材として使われてしまうことが多く、キャリアアップや正社員化は厳しいケースがほとんどです。

しかも今年からは法律の改正により、「雇い止め」、「派遣切り」のニュースが、頻繁に報道されています。企業にとって、CADが使えるだけのオペレーターでは、無期雇用に転換するメリットは少なく、3年の期限で切られてしまうことが多くなっています。

また、最近は派遣会社が、正社員として人材を募集することも多くなっています。今は派遣会社も人材の確保が難しいので、一見すると、悪くない条件に見えるかもしれません。しかし正社員だからと安心していても、その実、今までの派遣社員と待遇は余り変わらないことが多いのです。多少の福利厚生はあっても、派遣先からの契約解除の可能性は変わらないですし、何より派遣会社に長くいても、給料が上がったり、スキルアップしたりということは望みにくいでしょう。若いうちはいいかもしれませんが、それをずっと続けていくことができるのでしょうか?

きちんと建築設計業界、機械設計業界で働いていこうと思うなら、技術を身につけて、正社員を目指すべきです。

正栄エデュケーション 体験説明会はこちら

CADのスキルだけでは使い捨てになる!

皆さんお早うございます、皆さんいまだにCADのスキルを実につけようと言うスクールがまだありますよね、おかしくないでしょうか?CADスキルを身につけるだけで製造業、建設業などには就転職は不可能です、CADのスキルだけでは図面の修正、変更だけで図面が理解できてなくてもできます、そんなことでは使い捨てになるだけです、代わりはいくらでもいると言われます。ではCAdスキル以外に何を身につければいいのか、一口に言えば基礎的な図面を理解することです、当校では建築、機械それぞれの図面を理解できるよう徹底的に学び技術を修得できます。今業界が求めているのは建築、機械それぞれの図面の基礎を学び自分自身で図面に表現できるスキルが求められているのです。CADは図面作成のためのソフトであり図面を書くための道具です。私は30年近く何度も同じ事をいいつづけております、最近の方は大分理解をしてスクール選びをされておりますがまだまだ雰囲気だけでスクール選びをされております。当スクールを卒業されて就職されている方は就職先で大変喜ばれております。やはり強みは設計会社が母体のスクールだからではないでしょうか。では今日はこの辺で

 体験はこちら

 

 

社会人のためのセカンドスクール

正栄エデュケーションは、社会人の方が働きながら学べるスクールでもあります。授業はフリータイム予約制なので、ご自身の仕事の都合に合わせてカリキュラムを組むことができるからです。

昼間コースは平日の10:00〜17:00、土曜日の10:00〜17:00。夜間コースは平日10:00~17:00に加え、18:30~20:30の時間にも授業を取ることができます。もちろん土曜日も開講しており、10:00~17:00まで計3単元学ぶことができます。

毎週何曜日という授業の取り方ではなく、この開校時間の中から、その都度予約して好きな時間に授業を取れるのが特徴です。例えば、平日仕事終わりに1限ずつ週3回という取り方もあれば、土曜日に集中して3単元取るというやり方もあります。

実際にこの夜間コースで、仕事終わりや土曜日の授業を利用して、正栄に通っている社会人の方はたくさんおります。転職を見据えている方、社内でもっと大きな仕事、責任ある立場を得るためにスキルアップを目指す方、そのような方には最適な学びができるのではないでしょうか。

自分の仕事内容、勤務時間の中でどのようなカリキュラムの取り方が最適なのか、コースの選択も含め、きちんとサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。

正栄エデュケーション時間割

強く願うこと!運より努力。

皆さんお早うございます。
今年もあと3ヶ月、来年に向けて目標、計画どうりに進んでますでしょうか?
一番大事なことは、目標を達成する気持ちを強くもって強く願うことではないでしょうか。
運は待つものではない、自らの熱意と努力で招きよせるものではないでしょうか。
では又

   AA正栄CAD&OAエデュケーシ

指示されないで自ら創意工夫するのが大事。

皆さんお早うございます。最近指示され、教えられないと何もできないと言うう人が増えていると会社の人事の方からよく効くようになりました。
当スクール正栄エデュケーションでは、就職のため技術を付ける方が入学をしてきます、又企業様からのスキルアップのために入稿する方も降りますので、技術だけでなく社会人としてのご指導もさせていただいてます。年齢に関係なくご指導させていただいてますので卒業生からの就職先企業様から喜ばれておるのが現実です。自分で気づき自ら創意工夫できる人材を育てております。
では又

   AA正栄CAD&OAエデュケーション

未経験でも当校で技術を取得して会社に入る今がチャンス。

皆さんお早うございます。最近派遣会社さんで人がいない、未経験者でいいから当スクールで技術を修得した人を紹介して欲しい、そんな声が多く聞こえます。確かに未経験者を採用して十分な教育をして派遣すると言う会社ならいいですけどそんなことは現実にほとんどないと思います。ただ人材が欲しいだけでは派遣会社として成り立たないのではないでしょうか?人材派遣会社が人がいなければ成り立たないと思います、当スクールへ入学される方は未経験で設計製図の基本を完全に取得し、CADの操作も取得して社員として就職されてます、今が建築、機械設計の会社に社員として入るチャンスではないでしょうか。何も好んで派遣会社に行くことはないのでは?企業からも中途入社の未経験者を社員として当校に研修に来ている方も多いです、まじめに社員を育てようとしている企業に入ることを当校では進めてます。
皆さん一度ご来校いただいて私代表と将来について又業界について放してみませんか、気楽にお越しください。では又

    AA正栄CAD&OAエデュケーション

  

未経験者を採用し教育しましょう!

皆さんお早うございます。当正栄エデュケーションは南池袋に移転して2週間目に入ります。 環境もよく広々とした教室で生徒さんものびのびとして日々技術をスキルアップするために頑張ってます。 私もやっと落ち着き業務に励んでます。最近人材を募集してもなかなか集まらないと嘆いている会社さんが増えてますが、ベテラン又経験者を探してもいつまでたっても無駄ではないでしょうか?それよりも未経験者で素直な資質の良い人を採用し技術を付けるため研修費用を予算に組み入れたほうが早いのではないでしょうか。実際に当スクールではこのような会社さんから研修を依頼され喜ばれております。来週からも会社は違いますが3名ほど研修にこられます。人が来ない来ないと言いながら一年なんてすぐ経ちます。このブログを読んでいる会社の担当者の方早く行動に出たほうがいいですよ。 では又

A<a href=”http://www.shoei-sekkei.co.jp/school/”>A正栄CAD&OAエデュケーション</a

 

 

 

 

業界未経験の方のための講座

以前のブログで、「業界未経験でも就転職」ということを書きました。建築業界も、機械・電気・設備業界もエンジニアの数が足りておらず、未経験の人でも、人柄や将来性を買って採用するケースが多くなってきています。

そんな中で、もしある一定の知識や技術を持っていれば、採用の際の武器になることは間違いありません。正栄ならば就転職の際に役立つきちんとした知識・技術を学んでいただくことができます。

では、業界未経験の場合、どのような講座を受講すればよいのでしょうか?

まず、建築業界に入りたいという方には、「建築専科 住宅環境デザイン」コースをおすすめします。このコースは建築・製図・CADを初めて学方向けのコースです。1軒の家の総合的なプランニングを通じて、住宅を取り巻くあらゆる環境を学べます。基礎的な建築理論や製図技術、CADの操作方法からはじめ、最後には1軒の家をプランニングし、図面を起こすところまでやっていきます。

CADの操作はできるが図面は引けないという方には「建築製図」コースと「建築パース」コースがおすすめです。短期間で製図の知識と技術を修得できます。

機械系のエンジニア志望の方には、「工業デザイン設計」コースがおすすめです。機械工学とインダリトリアルデザインを学び、様々なプロダクトをデザインしていくプロセスをゼロから学べます。もう少し短い期間で学びたいという方には、「メカニカルデザイン」コースがおすすめです。実践的なデザインの知識と技術を総合的に学べます。

どの講座も基本的なカリキュラムは組まれていますが、生徒さんの希望職種や業種によって、よりマッチする内容へカリキュラムを変更することができます。自分がどの業界で、どんな仕事をしたいのか、キャリアプランを考え、是非トライしてみてください!

創立40周年!新オフィスへ移転!

newmap03

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-16-7 MKビル4F
南池袋 東通り(あずまどおり)沿い 池袋駅から徒歩5分

先日のブログでもお伝えた通り、創立40周年を期に、正栄エデュケーションは新オフィスへ移転します。

移転日は8/25(土)、営業開始が8/27(月)より、授業再開は8/28(火)午前中からとなります。

現在のオフィスよりも広くなり、より快適な環境で学んで頂くことができます。

<アクセス>

●池袋駅東口を出て、駅を背に右方向、西武デパート沿いに歩いてください。

●5差路の交差点まで、角にジュンク堂があります。

●ジュンク堂を左に曲がった通り、東通り(あずまどおり)です。

●東通りをまっすぐ歩くと、右にカフェ ベローチェがあります。

●1Fがカフェ ベローチェのMKビル4Fです。

●ビル手前を右に曲がった所が入口です。