投稿者「morikawa」のアーカイブ

皆さんお早うございます。
皆さん朝一番大きな声で挨拶してますか、笑顔でお早うございますと声を掛けられると不思議と気持ちが明るくなりますよね。
特に笑顔は相手の気持ちをなごませます。

なぜこんなお話をするかというと、最近年齢関係なく面接でもはきはきと挨拶をしない人が多くなっていると思います。
これでは、まず最初からだめですよね、最初の一分で不採用になりますよね。
いくら人が足りないとはいえ!
名前を呼ばれた時でも、はいと返事ができないでいる人不思議ですよね。
でもこんな話をすると皆さん笑って、そうですよねと答えます。
その答える人が日常で返事ができないんです。
本当に年齢関係ないと思います。

当スクールの皆さん気をつけましょう。

   正栄CAD&OAエデュケーション

新たな夢、目標に挑戦しよう。

皆さんお早うございます。
もう2月も今週で終わりです、いよいよ春に向かってますね。
これから皆さんも、何か目標を作って動きたくなる季節がやってきます。
若い方はもちろんですが、年齢に関係なく新たな目意表に挑戦していくことが自分を成長させるのです。

今当スクールの講座で希望者が多いのは、機械系の工業デザイン設計講座と建築模型
講座です。
どちらも技術習得から就職また就業まで当スクールでご指導しております。
もちろん初心者の方も個別授業ですので安心して身につけられます。
必ず皆さんの目標を実現させて見せます。

当スクールは常に勇気と希望を与える場所です。
皆さん一度気楽な気持ちでご相談にお越しください、笑顔をでお迎えいたします。
では又

      正栄CAD&OAエデュケーション

考えてばかりではなく行動に移しましょう。

お早うございます。
昨日のお休みはいかがでしたか、しばらく又祭日休暇はないですね。
当講座の体験に来られた方、これから体験に来られる方、又入学に迷っている方、
考えてばかりいては何事もまえにすすみません、考えて結論が出たら、
まず行動に移すことが大切ではないでしょうか。
行動しながら考え、考えては行動しその中からよい結果が出されるのです。

さあ皆さん一歩前に歩き出しましょう。

では又

      正栄CAD&OAエデュケーション

皆さん大切なことに早く気がつきましょう。

皆さんお早うございます。

皆さんCADというソフトが生まれて20年近くなるというのに、まだまだCADが何か理解されないでCADを習いたいとか、CADオペレーターになりたいという人たちがたくさんいます。

確かにCADというソフトが使えるだけで、派遣で収入が入るという事が今でも現実に現れています。
ただそれは、単純な仕事で派遣だからだと思います、こんな事をいいますと派遣を批判している様に思われる方がいると思いますがそうではありません。
ただソフトが使えるだけで実際の仕事をしている方でも必ず壁にぶつかることがあるからです、本当に建築、機械の図面の仕事を長くしたい方は何を習得したらよいか考えるはずです。

では何かというと、最近当校の講座の相談に来られる方が建築、機械の基礎設計製図を勉強しなければいけないと気がつき始めて私のところに相談に来られるのです。
このことは我々設計業界にとっては大変喜ばしいことです。
このような方が増えてくると設計業界も人材不足が少しは減るのです。

皆さんは早く気がついてください、早く気がついた方が設計業界で大切にされるのです。
では又。

      正栄CAD&OAエデュケーション

信念と希望を持って頑張ろう。

皆さんお早うございます。
今日から2月のスタートです、今月は稼働日数が少ないのでいつもの月より頑張って一日一日を大切にしましょう。

信念と希望を持って、目標を達成するために日々活動を続けることが大切です。

なんとなく生きているような気持ちで過ごすのはやめましょう!

では又

      正栄CAD&OAエデュケーション

素直な心が大切

皆さんお早うございます。

皆さん、何か始めようとする時必ず、自分の考えがあると思います。
また他の人から意見を聞くこともあるでしょう。
そんな時皆さんは意見を素直に聞くことができるでしょうか?
何かにこだわって、自分の考えだけで行動すれば、チャンスを逃すこともあるかもわかりません。
やはり、聞く耳を持ち、考え、行動することです。
いずれにしても、素直な心を持つことが大切なのです。

では又

      正栄CAD&OAエデュケーション

継続が成功につながる。

お早うございます。

今日は週の初めの月曜日です、また1月最後の週ですね。
気を引き締めて頑張ろうと思ってます。

昨年からのやり残したこと、又今年新規の仕事を増やす目標で頑張ろうと思ってます。
継続することは大変だと思いますが一番大切なことではないでしょうか。

途中であきらめることなく継続することが成功につながるのではと信じて私は頑張ろうと思います。

皆さんも入学したからには最後までやり遂げていただきたいと思います。
私たちと頑張りましょう。

では又
       正栄CAD&OAエデュケーション

持続することが大切。

お早うございます。
当スクールへ入学して2ヶ月ぐらいたつと、講座の内容にも少し理解され自信がつき始めると、少しずつ欠席が出始めてきます。
やはり慣れと惰性で通い始めるのでしょう。

こんな時期が一番危険ですので、必ず入学した時の目標を忘れず頑張ってください。

ちょっと休みたい気持ちが起きても、とにかく学校に来てしまえば何とかなるものです。

さあ、皆さん目標を忘れなければ、目標は実現するものです。
持続することが大切なのですよ。

 では又

       正栄CAD&OAエデュケーション

お早うございます。
新年を迎えて早2週間が過ぎてしまいました、早いですね。
今年初めに新たな目標を決めたと思いますが、今もそれを忘れていませんか。
誓った初日を忘れず持続し一つでも達成させる気力で頑張りましょう。

まだ新たな目標が決まってない方は、何か目標だけは決めて一歩前に歩き出しましょう。

1月、2月、3月は過ぎ去るのは早いですよ、2月は時が「逃げる」、3月は時がいつに間にか「去る」といいます。

では皆さん気を引き締めて日々の生活を送りましょう。

では又
 
     正栄CAD&OAエデュケーション

チャンスは待つだけでは掴めない。

皆さんお早うございます。

本日は求職者支援の夜間クラスの方が最終日です、卒業式です。
本当に3ヶ月間よく頑張っていただきました。
特に夜間の方は21時50分までの授業ですので、帰る時は大変寒さが身にしみたと思います。
でもこのチャンスを生かしてください、必ず就職した時によかったと感じるはずです。
チャンスは待っているだけでは貴方のとこにはきません、やる気を出して努力し続ける人がチャンスを掴むのです。

さあ、皆さん明日から一歩づつ前に歩き出しましょう。

     正栄CAD&OAエデュケーション